症状から探す

上腹部症状

  • 胸やけ(胸やみぞおちが焼けるように痛む)
  • 呑酸(酸っぱいものが上がってくる)

胸やけや呑酸では逆流性食道炎が疑われます。他に、慢性胃炎、炎症などがなく症状を起こす機能性ディスペプシア胃潰瘍十二指腸潰瘍胃がんなどでもこうした症状を起こすことがあります。胃内視鏡検査を行って、原因に合わせた治療を行うことが重要です。

腹痛(下腹部症状)

急性・慢性、痛みの起こっている場所で疑われる病気が変わります。問診、診察、血液検査などを行い、必要がある場合には胃内視鏡検査大腸内視鏡検査腹部超音波検査、CT検査などを行います。
なお、腹痛を訴える場合でも、みぞおち周辺の場合には心筋梗塞をはじめとした心疾患、下腹部では尿路結石など、消化器とは関係のない疾患によって起こっている場合も少なくありません。当院では、消化器疾患や総合内科など複数の専門医資格を持った院長が、幅広い疾患の可能性を考慮した診察を行っており、専門性の高い検査や治療が必要な場合には連携高度医療機関をご紹介していますので、安心してご相談ください。

急性の腹痛

上腹部

胃潰瘍十二指腸潰瘍アニサキス症急性膵炎総胆管結石、胆嚢結石、胆嚢炎感染性胃腸炎など

下腹部

急性虫垂炎大腸憩室炎虚血性腸炎感染性胃腸炎、尿管結石、膀胱炎、腸閉塞(イレウス)、腹膜炎など

慢性の腹痛

上腹部

逆流性食道炎機能性ディスペプシア胃がんなど

下腹部

過敏性腸症候群潰瘍性大腸炎クローン病大腸がん便秘慢性膵炎など

便通異常

便秘

数日便が出ない、長くいきんでも少ししか出ない、小さくて硬い便が少量しか出ない、毎日排便があっても残便感があるなど、さまざまな症状があります。便秘は深刻な大腸疾患で起こっていることがありますし、便秘が続くと大腸疾患や痔などの発症リスクが上がってしまいます。消化器内科を受診して原因を確かめ、適切な治療を受けてしっかり治し、再発させないようにしましょう。

下痢

急性の場合は、ウイルスや細菌感染によるものが多くなっています。脱水や重症化を避けるためにも、早めに受診してください。
慢性の下痢が続く場合には、過敏性腸症候群潰瘍性大腸炎クローン病大腸がんなどが疑われます。早期に発見して適切な診断・治療を受けることが重要です。

喉・食道のつかえ感

飲み込む際につかえる、飲み込みにくい、異物感がある、咳が続くなどの症状です。

逆流性食道炎や食道炎、食道がんで起こることが多い症状です。また、消化器疾患以外では、咽頭がん、喉頭がん、甲状腺腫瘍などでこうした症状を起こすことがあります。胃内視鏡検査では、食道・胃・十二指腸だけでなく、喉の粘膜も観察できますし、組織の採取も可能ですから確定診断と適切な治療につながります。

 

血便・下血

消化管内で出血することで起こります。色などによってある程度、どこで出血が起こっているのかを推察できます。

黒いタール便

食道・胃・十二指腸といった上部消化管からの出血が疑われます。胃潰瘍十二指腸潰瘍が最も多く、他に食道がんや胃がんが疑われます。胃内視鏡検査で粘膜の状態を確かめ、組織を採取して確定診断します。

暗赤色便、鮮血便、粘血便

赤みのある血便は、腸管や肛門からの出血している可能性が高く、大腸がん潰瘍性大腸炎虚血性腸炎憩室出血などが疑われます。色、粘液の有無、量などは診断の参考になりますので、しっかり観察しておいてください。大腸内視鏡検査で粘膜の状態を確かめ、組織を採取して確定診断します。

食欲不振

消化管の異常によって起こっている器質的なものと、機能などそれ以外の原因で起こっているものに分けられます。

器質的なもの

逆流性食道炎胃腸炎胃潰瘍十二指腸潰瘍アニサキス胃がん大腸がんなど、幅広い疾患によって食欲不振を起こすことがあります。胃内視鏡検査大腸内視鏡検査で原因を確かめ、適切な治療を行います。

それ以外

胃内視鏡検査大腸内視鏡検査で原因が見つからない場合には、機能性ディスペプシア過敏性腸症候群などが疑われます。また、甲状腺など内分泌系の疾患、更年期障害、うつなどが関与していることもあります

 

健康診断の結果

症状がなくても、健康診断で異常を指摘された場合や、結果にご不安がある場合にもお気軽にご相談ください。

当院では胃がん検診、大腸がん検診などを行っています。また院長は、総合内科専門医であり、消化器疾患専門医、消化器内視鏡専門医として、幅広い疾患の早期発見、早期治療につながる医療を提供しています。特に胃・大腸内視鏡検査は、消化管内を直接観察し、検査中の組織採取やポリープ切除も可能で、治療や予防の役割を担うことも少なくありません。また、内視鏡検査では発見しにくい消化器疾患に関しては、超音波検査が有効です。当院では患者様へのご負担も最小限に抑えた検査を行っていますので、安心していらしてください。

また高血圧症糖尿病脂質異常症高尿酸血症といった生活習慣病は、毎年の健康診断結果を見比べることでより早期の発見が可能になります。またグレーゾーンでも動脈硬化が進んでしまうことがありますので、結果にご不安がある場合にもお気軽に受診してください。当院ではライフスタイルなどに合わせて楽に続けられる生活習慣の見直しや改善など、進行防止に役立つ具体的なアドバイスもさしあげています。自覚症状がないからと放置してしまうと、動脈硬化を進行させて、心筋梗塞、脳卒中など命に関わる深刻な合併症を突然起こすこともあります。

全身倦怠感・慢性疲労

体調が悪くやる気が出ない、体がだるいなど活動性が低下した状態です。風邪が長引いているようなはっきりしない症状が、深刻な疾患によって起こっていることは珍しくありません。特に肝臓は自覚症状が乏しいため、早期発見にはこうした体調変化を見逃さずに受診することが重要です。
休息や睡眠でも疲れがとれない、体が重いなどを感じたら、1度、ご相談ください。

TOPへ