過敏性腸症候群

過敏性腸症候群(IBS)

過敏性腸症候群(IBS)いきなり起こる激しい下痢、慢性的な便秘、便秘と下痢を繰り返す、膨満感などの症状が続く疾患です。炎症病変などはありませんが、腸の機能的な問題や知覚過敏で症状を起こしていると考えられています。消化管は自律神経がコントロールしているためストレスの影響を受けやすく、緊張などをきっかけに症状が起こるケースがあります。

症状

下痢型、便秘型、便秘と下痢を繰り返す交代型、膨満感などの症状を起こすその他の4タイプに分けられています。タイプによって症状や治療方法も大きく異なります。

下痢型

突然、激しい腹痛を起こして、強い下痢になり、排便すると症状が解消します。緊張などをきっかけに症状を起こすことが多く、1日に数回こうした症状を起こすこともあります。通勤の際の車の運転中や満員電車などトイレに間に合わないという不安によって症状を起こすといった日常生活のさまざまな場面に支障を生じやすいタイプです。

便秘型

腸がけいれんするなど機能的な問題で便がスムーズに移動できなくなって便秘を起こします。強い腹痛を起こしやすく、強くいきんでも小さくて硬い便が少量しか出ずに残便感があります。便秘が続き排便時に強くいきむことが習慣化するため、痔やさまざまな大腸疾患発症のリスクも上昇します。

交代型

便秘と下痢を繰り返し、激しい腹痛をともないます。

その他

お腹が張る膨満感、お腹が大きく鳴る腹鳴、無意識におならが出るなどの症状が現れます。

原因

機能的な問題である腸の蠕動運動の過剰や不足、腸の知覚過敏などが関わっていると考えられていますが、はっきりとした原因はわかっていません。ストレス、食生活、遺伝、腸内細菌叢などの関与が指摘されています。また、発症には腸をコントロールしている自律神経の影響も大きく関与しています。

診察

通常の便の状態、排便回数、症状の内容、起こるきっかけや予兆、最初に起こった時期や症状の変化、特にお悩みの点、ライフスタイル、他の疾患の有無や薬の服用などについて、くわしくうかがいます。
過敏性腸症候群の症状は、他の疾患でも起こることがあるため、炎症などがないかを大腸内視鏡検査や血液検査などによって確かめた上で診断します。

過敏性腸症候群診断のためのRomeIII基準

炎症などの器質的な問題がないことが大きな特徴の疾患ですから、それを確認した上で世界的に標準化されたRomeⅣ基準によって医師が最終的に判断します。

過去3ヶ月間に腹痛や腹部の不快感が月に3日以上繰り返し起こっていて、その腹痛や腹部不快感に下記の2項目以上があてはまる状態です。

  • 排便によって症状が軽快する
  • 症状とともに排便頻度が変化する
  • 症状とともに便の形状が変化する

過敏性腸症候群の治療

過敏性腸症候群の治療下痢型、便秘型、交代型、その他など、症状の内容や程度によって治療内容は大きく変わります。また、日常生活に支障が生じることが多く、ストレスが発症のきっかけになりやすいことから、お困りの点やお悩みの内容を優先的に解消するための治療が重要視されます。
薬物療法だけでなく、生活習慣の見直しや改善、ストレスの解消なども無理なくできる範囲で行うことも症状改善につながります。一気に改善することは難しいのですが、しっかり治療を続けて少しずつ症状を緩和させていきましょう。

食生活の改善

栄養バランスの良い食事を規則正しく1日3回とり、食べ過ぎないよう心がけ、水分や食物繊維を積極的に摂取してください。刺激が強い香辛料、カフェイン、アルコールは控えめにしましょう。

生活習慣の改善

習慣的に軽い有酸素運動を行い、休息や睡眠を十分にとってください。熱中できる趣味やスポーツなどを行う時間をつくることで、ストレスの解消を心がけてください。また、入浴も手軽にリフレッシュできますので、できれば毎日入浴しましょう。
食生活を含めた生活習慣の改善は無理せず続けられる範囲で行うことが重要です。

薬物療法

蠕動運動を整える消化管機能調節薬、便の水分バランスを整える薬、腹痛を緩和する抗コリン薬などの他に、下痢がある場合はセロトニン3受容体拮抗薬や止痢剤、便秘がある場合には粘膜上皮機能変容薬や下剤などが使われます。また、漢方薬を併用することもあります。
症状や体質などによって効果が見込める薬剤は異なりますし、同じ機序の薬剤でも患者様によって効果の出方が異なることがあります。また、新しい薬も登場していますので、市販薬などでは十分な効果がない場合でも改善につながるケースが増えています。治療によって状態が変化したら効果的な薬剤も変わってきますので、当院では再診時にくわしくお話をうかがって、いつも最適な処方になるようにしています。また、1日の服用回数や錠剤や粉薬など剤形などもご希望にできるだけそって処方していますので、ご相談ください。

TOPへ