# 桜のみち内科クリニック > 日曜診療について 今月の日曜診療は7月20日(日)になります --- ## 固定ページ - [応募フォーム](https://www.sakuranomichi-clinic.com/recruit_form/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [求人用LP](https://www.sakuranomichi-clinic.com/recruit-dr/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [人間ドック](https://www.sakuranomichi-clinic.com/dock/): 人間ドック オプション検査 人間ドック ... - [赤磐市での大腸カメラ検査なら、桜のみち内科クリニックへ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/akaiwasi-colonscope/): ~鎮静剤を使用した快適な検査と丁寧なアフ... - [指先の血液だけ!30分で41種類がわかるアレルギー検査
ドロップスクリーンのご案内](https://www.sakuranomichi-clinic.com/dropscreen/): こんな悩みはありませんか? アレルギーに... - [健康診断で異常を指摘された方・要再検査の方へ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/abnormal-health-checkup/): 以下のいずれかに該当する方は、ぜひ当院に... - [胃痛](https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastralgia/): 注意すべき症状とは? 胃痛の原因 胃痛を... - [胃もたれ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/stomach-leaning/): 警戒すべき胃もたれの症状 胃もたれの原因... - [胸やけ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/heartburn/): 胸やけについて 胸やけの原因 胸やけの治... - [胃がん](https://www.sakuranomichi-clinic.com/stomach-cancer/): 胃がんについて 患者数について 胃がんの... - [大腸がん](https://www.sakuranomichi-clinic.com/colorectal-cancer/): 大腸がんについて 大腸がんの原因 大腸が... - [機能性ディスペプシア](https://www.sakuranomichi-clinic.com/dyspepsia/): 機能性ディスペプシアとは セルフチェック... - [アニサキス](https://www.sakuranomichi-clinic.com/anisakis/): アニサキスについて アニサキス感染によっ... - [睡眠時無呼吸症候群(SAS)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/sas/): 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは 原因 ... - [内視鏡検査の費用](https://www.sakuranomichi-clinic.com/endoscopy-cost/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [消化器内科LP](https://www.sakuranomichi-clinic.com/digestive-lp/): Symptomsこのような症状は ありま... - [花粉症のお薬は内科クリニックでも診療できます!](https://www.sakuranomichi-clinic.com/hay-fever/): 花粉症で辛い方へ 花粉症は耳鼻科だけでな... - [血便・便潜血検査で陽性となる原因](https://www.sakuranomichi-clinic.com/fecal-occult-blood-positivity/): このような症状がある方は注意しましょう ... - [腸内フローラ検査](https://www.sakuranomichi-clinic.com/intestinal-flora/): 腸内フローラ検査について 腸内フローラと... - [漫画でわかる胃カメラ検査](https://www.sakuranomichi-clinic.com/manga_gastroscope/): 漫画でわかる胃カメラ検査 月 火 水 木... - [漫画でわかる大腸カメラ検査](https://www.sakuranomichi-clinic.com/manga_colonscope/): 漫画でわかる大腸カメラ検査 大腸カメラ検... - [岡山市の胃がん検診](https://www.sakuranomichi-clinic.com/okayamashi_gastric-cancer-screening/): 岡山市の胃がん検診について 当院では岡山... - [胃カメラLP](https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastroscope_lp/): まずはお気軽にお問合せ下さい こんな症状... - [求人募集](https://www.sakuranomichi-clinic.com/recruit/): 桜のみち内科クリニックとは 桜のみち内科... - [大腸カメラLP](https://www.sakuranomichi-clinic.com/colonscope_lp/): 大腸カメラ検査が 不安な方へ 下剤を飲む... - [女性医師による内視鏡検査](https://www.sakuranomichi-clinic.com/female/): 女性のがんによる死亡数第1位は大腸がん ... - [CT検査](https://www.sakuranomichi-clinic.com/ct/): CT検査について 当院のCTは、富士フイ... - [点滴療法](https://www.sakuranomichi-clinic.com/intravenous-drip-infusion/): 『美』と『健康』を安全に手に入れる 点滴... - [初めての内視鏡検査](https://www.sakuranomichi-clinic.com/first-endoscopy/): 現在準備中です。 - [逆流性食道炎](https://www.sakuranomichi-clinic.com/reflux/): 逆流性食道炎 症状 逆流を起こす原因 逆... - [過敏性腸症候群](https://www.sakuranomichi-clinic.com/ibs/): 過敏性腸症候群(IBS) 症状 原因 診... - [便秘・下痢](https://www.sakuranomichi-clinic.com/constipation/): 便秘と下痢 便秘や下痢を繰り返す場合に疑... - [生活習慣病](https://www.sakuranomichi-clinic.com/lifestyle/): 生活習慣病 自覚症状がない段階で早めに受... - [高血圧](https://www.sakuranomichi-clinic.com/hypertension/): 高血圧について 高血圧の原因 高血圧が原... - [高尿酸血症(痛風)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/gout/): 高尿酸血症(痛風) 原因 治療方法 高尿... - [脂質異常症(高脂血症)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/dyslipidemia/): 脂質異常症とは 脂質異常症の原因 脂質異... - [糖尿病](https://www.sakuranomichi-clinic.com/diabetes/): 糖尿病とは 糖尿病の有病者と予備群は合計... - [予防接種](https://www.sakuranomichi-clinic.com/vaccination/): 予防接種 インフルエンザ 肺炎球菌ワクチ... - [肝臓内科](https://www.sakuranomichi-clinic.com/liver/): 肝細胞がん 原発性硬化性胆管炎(PSC)... - [院長紹介](https://www.sakuranomichi-clinic.com/doctor/): 院長紹介 副院長紹介 医師紹介 桜のみち... - [初めての方へ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/first/): 初めての方へ 診療の流れ 診療科目 初め... - [内科](https://www.sakuranomichi-clinic.com/internal_medicine/): 一般内科の診療 主な内科疾患入 気軽に相... - [消化器内科](https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastroenterology/): 消化器内科について 腹部診療の流れ 消化... - [肛門内科](https://www.sakuranomichi-clinic.com/proctology/): 肛門内科について 女性医師による肛門診療... - [症状から探す](https://www.sakuranomichi-clinic.com/search/): 上腹部症状 腹痛(下腹部症状) 便通異常... - [胃カメラ(胃内視鏡)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastroscope/): 胃カメラ検査を勧める症状 胃内視鏡検査(... - [大腸カメラ(大腸内視鏡)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/colonscope/): 大腸カメラ検査を勧める症状 大腸内視鏡検... - [大腸ポリープ切除](https://www.sakuranomichi-clinic.com/polyp/): 日帰りポリープ切除手術 大腸ポリープ切除... - [ピロリ菌](https://www.sakuranomichi-clinic.com/helicobacter/): ヘリコバクター・ピロリ菌(ピロリ菌) 胃... - [医院紹介](https://www.sakuranomichi-clinic.com/clinic/): 医院概要 診療時間 アクセス 院内紹介 ... - [オーソモレキュラー](https://www.sakuranomichi-clinic.com/orthomolecular/): 栄養療法と点滴療法をご希望の方は、直接当... - [健康診断](https://www.sakuranomichi-clinic.com/medical/): 健康診断 雇用時の健康診断 法定健診A ... - [潰瘍性大腸炎・クローン病](https://www.sakuranomichi-clinic.com/uc-crohn/): 炎症性腸疾患 潰瘍性大腸炎 クローン病 ... - [便潜血・血便](https://www.sakuranomichi-clinic.com/blood-stool/): 血便とは 血便の原因 血便の種類 検査方... - [HOME](https://www.sakuranomichi-clinic.com/): 日曜診療について 今月の日曜診療は7月2... --- ## 投稿 - [多くの方にお越し頂きまして、有難うございました。◾️6月1日(日)にTAION薬局さんと桜のみちMARCHEを開催します。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2225/): ご案内です。 6月1日(日)にTAION... - [5月13日(火)の午後診療時間の変更(16時~に変更)と、5月16日(金)午後診療の臨時休診について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2216/): ①5月13日(火)の午後診療は『16時』... - [〜 桜のみちマルシェ開催のご案内 〜](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2207/): この度、当クリニックと近隣に新しくオープ... - [ゴールデンウィークの診療スケジュールについて](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2210/): ゴールデンウィークの休診のお知らせです。... - [院外処方への移行中です](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2203/): いつも当院をご利用頂き有難うございます。... - [帯状疱疹ワクチンがお安く接種できるようになります](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2195/): 高齢者帯状疱疹予防接種が、令和7年4月か... - [プレリリース準備中](https://www.sakuranomichi-clinic.com/pre-release/2151/): こちらは準備中です。 - [3月16日(日)の日曜診療について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2147/): 今月の日曜診療は3月16日(日)の「岡山... - [当院のメディア掲載のご案内:オセラ No.134 2025年3-4月号・LEE 2025年4月号](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2144/): 当院の紹介が以下のメディアにて掲載されま... - [院外薬局への移行のお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2141/): 平素より当院をご利用頂き、有難うございま... - [花粉シーズン本格化へ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/2126/): スギ花粉は、1月に九州や中国、東海から関... - [院長の講演活動報告](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2116/): 当院長の講演活動報告 2023. 6. ... - [2月の日曜診療のご案内:2月16日(日)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2108/): 2月の日曜診療は16日に変更させて頂きま... - [臨時休診のお知らせ:1月23日(木)午後診療は休診となります。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2099/): 誠に勝手ながら1月23日(木)午後の診療... - [女性医師の外来再開のお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2085/): 年始より女性医師外来を再開させて頂きまし... - [今月の日曜診療は12月15日(日)とさせて頂きます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2041/): 今月の日曜診療は12月15日(日)とさせ... - [年末年始の診療スケジュールのお知らせ:12月28日(土)午後~1月3日(金)まで休診とさせていただきます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2034/): 12月28日(土)は午前診療のみとし、午... - [臨時休診のお知らせ:12月10日(火)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2036/): 12月10日(火)の午後は職員研修のため... - [副院長外来の休診のお知らせ:12月14日(土)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2038/): 2月14日(土)は所用のため休診とさせて... - [痛みのない下血の原因と対処法](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/2030/): こんにちは!桜のみち内科クリニックです。... - [女性医師外来休診のお知らせ:11月1日(金)・11月16日(土)※11月2日(土)の女性医師の診療は予約の方のみとさせて頂きます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2005/): 11月1日(金)、11月16日(土)は女... - [クリニック限定販売品『エクエルプチ』販売開始のお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2007/): 大塚製薬のエクオール製剤『エクエル』は、... - [10月の日曜診療について:10月20日・27日(27日はワクチン接種と胃カメラ・大腸カメラのご予約をして下さっている患者様のみの対応)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2001/): ①10月20日(日)には当番医になります... - [臨時休診のお知らせ:10月8日(火)・10月25日(金)の午後診療](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1998/): 10月8日(火)と10月25日(金)の午... - [令和6年度インフルエンザ予防接種の予約受付を開始しました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1989/): 今年もインフルエンザワクチンの接種を10... - [9月の日曜診療について:9月29日(日)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1987/): 今月は9月29日(第5週)に診療致します... - [8月の日曜診療について:8月25日(日)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1954/): 今月も8月25日に診療致します。 発熱や... - [臨時休診のお知らせ:8月29日(木)の午後](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1956/): 8月29日の午後は職員研修のため休診とさ... - [7月の日曜診療について:7月28日](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1950/): 今月も7月28日に診療致します。 発熱や... - [夏季休診のお知らせ:8月13日(火)~8月16日(金)まで](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1947/): 8月13日(火)から8月16日(金)です... - [6月の日曜診療について:6月23日(日)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1914/): 今月も6月23日に診療致します(6月30... - [臨時休診のお知らせ:6月11日(火)午後診療は職員研修の為休診とさせていただきます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1911/): 6月11日(火)午後は職員研修のため休診... - [当院の施設基準について:(外来感染対策向上加算・医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算・明細書発行体制等加算・医薬品の自己負担の新たな仕組み)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2121/): 当院の施設基準についてこちらをご確認くだ... - [5月の日曜診療について:5月26日(日)9時~12時まで](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1907/): 今月も5月26日に診療致します。 発熱や... - [4月の日曜診療について:4月28日(日)9時から12時までは一般診療を行っております。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1762/): 今月も4月28日に診療致します。 発熱や... - [ゴールデンウィークの診療スケジュールについて](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1764/): ゴールデンウィークの診療スケジュールにつ... - [5月6日(祝・月)は休日当番医ですので、9時から17時まで診療を行います。 体調不良、発熱などございましたらご相談ください。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1767/): 5月6日(祝・月)は休日当番医ですので、... - [高濃度ビタミンC点滴を再開します](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1751/): 2月より休止しておりました高濃度ビタミン... - [臨時休診のお知らせ:4月6日(土)午後と4月16日(火)終日](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1754/): 4月6日(土)午後と4月16日(火)終日... - [臨時休診のお知らせ:3月5日(火)の午後診療](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1743/): 3月5日(火)の午後は職員研修のため、午... - [2月の日曜診療日:2月25日(日)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1741/): 今月の日曜診療日は2月25日です。朝9時... - [花粉症の治療を開始しております。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1737/): 花粉症の季節がやって参りました。 中国地... - [高濃度ビタミンC点滴をご希望の患者様へ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1735/): 平素は高濃度ビタミンC点滴で当院をご利用... - [1月の日曜診療日:1月28日(日)になります。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1733/): 今月の日曜診療日は1月28日です。 朝9... - [1月12日(金)の女性医師外来について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1730/): 1月12日はご予約の患者様のみに限定させ... - [いつも当院をご利用くださっている皆様へ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1726/): 職員の働き方改革に伴いまして、2024年... - [12月の日曜診療のご案内](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1724/): 今月の日曜診療日は12月24日です。朝9... - [今月の日曜診療日は11月26日(日)です。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1716/): 今月の日曜診療日は11月26日(日)です... - [年末年始の診療のお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1718/): 12月29日(金)~1月4日(木)まで冬... - [12月の午後の臨時休診のお知らせ:12月26日(火)の午後診療は休診とさせていただきます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1720/): 12月26日(火)は職員研修にて午後休診... - [美人百花 12月号に掲載されました](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1712/): 「美人百花 12月号美人百花 12月号」... - [臨時休診のお知らせ:10月24日(火)の午後診療](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1709/): 本日午後は職員研修のため、休診とさせて頂... - [10月の日曜診療について:10月22日(日)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1704/): 今月の日曜診療日は10月22日(日)です... - [インフルエンザ予防接種を開始します:10月16日(月)から](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1683/): 今年もインフルエンザワクチンの接種を10... - [★8月の日曜診療日は20日です(第4週の27日ではありません!)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1673/): 8月の日曜診療日は休日当番医も兼ねて27... - [夏季休診のお知らせ 8月11日(金)~8月16日(水)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1670/): 8月11日(金)~8月16日(水)までお... - [予約専用の電話回線がご用意できました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1664/): 予約専用の電話回線がご用意できましたので... - [経鼻専用の最新胃カメラ(EG-840N)を導入しました](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1666/): 経鼻専用の最新胃カメラ(EG-840N)... - [当院の診療体制についてのご案内](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1635/): いつも当院をご利用下さりありがとうござい... - [6月1日より「胃がん・大腸がん健診、特定健診、後期高齢者健診」が始まります。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1631/): 6月1日より「胃がん・大腸がん健診、特定... - [小児の便秘について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1612/): 便秘の定義 便秘とは、便が長い時間出ない... - [☆重要なお知らせ☆6月より平日の午後診療の開始時間を14時から15時に変更させて頂きます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1608/): ☆重要なお知らせ☆ 6月より平日の午後診... - [ゴールデンウィークの診療について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1597/): ゴールデンウィークは以下の予定で診療いた... - [花粉症治療のページを公開いたしました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1510/): 当院に新たに花粉症治療のページを公開いた... - [3月の日曜診療は26日になります。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1490/): 3月の日曜診療は26日です。9時から12... - [2月27日で新規患者さん10000人を突破しました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1481/): 当院職員、多くの地域の方々に支えられここ... - [3月いっぱい、クリニックの増改築のため、時間帯によっては騒音が発生する可能性がございます。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1484/): 診療は通常通り継続しておりますので、これ... - [大腸内視鏡AIを導入いたしました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1461/): AI(人工知能)が大腸ポリープを自動的に... - [年末年始の休診日のお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1444/): 2022年 12月 28日(水) ~ 2... - [11月より第2駐車場がご利用いただけるようになりました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1409/): 通り向かいですが、クリニック前が満車の時... - [クリスマスキャンペーンを開催いたします。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/1415/):  製薬メーカーの出荷調整により好評頂いて... - [内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)についての患者さんアンケートを実施いたしました。(7月~9月分)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1401/): 当院にて内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ... - [10月の日曜診療について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1399/): 当院の日曜診療日のご案内です。 通常、日... - [『マンガで分かる胃カメラ・大腸カメラ』を掲載しました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1394/):  胃カメラと大腸カメラの一般的な流れをわ... - [2022年度インフルエンザワクチン接種についてのご案内](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1396/): 今年もインフルエンザワクチンの接種を10... - [新型コロナウイルスの「オミクロン対応株ワクチン」についてのお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1355/): 10月より当院で接種するコロナワクチンは... - [口の中の苦みについて](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/1313/): 苦みを訴えて受診される患者さんがおられま... - [患者様よりいただいた内視鏡検査についてアンケートを集計いたしました(5月実施)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1302/): いつも当院をご利用いただきまして誠にあり... - [開院一周年を迎えることができました。](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1295/): こんにちは。6月1日をもちまして、お陰様... - [胃カメラについてのお知らせ【新機種導入と午後の予約枠増設(火・木)について】](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1299/): 当院にて胃カメラの最新機種導入いたしまし... - [コロナワクチンについて](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1236/): 昨年まではファイザー社製ワクチンを一貫し... - [3回目のコロナワクチン接種について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1211/): 1月17日(月)よりコロナワクチン3回目... - [当院をご利用下さっている患者様へ(2022年1月より午後の診療開始時間を変更いたします)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1201/): いつも当院をご利用頂き有り難うございます... - [内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡)のアンケートについて(11月実施分)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1192/): いつも当院をご利用いただきありがとうござ... - [12月の日曜診療のご案内と、年末年始の休診日について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1186/): ◆12月の日曜診療 12月19日(日)と... - [内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡)のアンケートについて(10月実施分)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1172/): いつも当院をご利用いただきありがとうござ... - [おならが出過ぎる症状について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/1043/): 『最近、オナラが良く出る、出過ぎる』 『... - [令和3年度 インフルエンザワクチンについて](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1004/): 令和3年度 インフルエンザワクチンについ... - [内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡)のアンケートについて(9月実施分)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1009/): いつも当院をご利用いただきありがとうござ... - [10月の日曜診療のお知らせ(10月24日日曜)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1015/): 今月の日曜診療は以下に日程になります。 ... - [内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡)のアンケートについて(8月実施分)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/981/): 8月も多くの患者様に内視鏡検査・治療を受... - [内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡)のアンケートについて(6月~7月実施分)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/950/): いつも当院をご利用いただきまして誠にあり... - [コロナワクチンについて(8月10日より当院で接種を再開いたします※基礎疾患のない40歳以上の方)](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/883/): 当院にて8月10日よりコロナワクチン接種... - [夏季休診のお知らせ](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/941/): いつも当院をご利用くださいまして誠にあり... - [7月の日曜診療について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/920/): 7月の日曜診療日は誠に勝手ながら、8月8... - [6月の日曜日診療について](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/879/): 6月の日曜日診療は6月27日です。 9時... - [内覧会開催のお礼](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/856/): 5月29日と30日に内覧会を開催させて頂... - [5/29(土)・30(日) 10:00~15:00 内覧会開催!](https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1/): 是非お気軽にご来院ください。 --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-06-20 - Modified: 2025-06-23 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/recruit_form/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2025-06-19 - Modified: 2025-07-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/recruit-dr/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2025-06-12 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/dock/ 人間ドック オプション検査 人間ドック 胃カメラのみ 18,000円(税込) 大腸カメラのみ 33,000円(税込) 胃がんドックコース (胃カメラ・腹部エコー・血液検査) 34,500円(税込) 消化器フルドックコース (胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー・血液検査) 66,000円(税込) オプション検査 「必要なところだけピックアップして調べたい」、「いろいろ心配だから追加検査もしたい」など、様々なニーズにお応えするために、当院ではすべての検査に単独価格設定を設け、追加検査を行うことができま... --- - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/akaiwasi-colonscope/ ~鎮静剤を使用した快適な検査と丁寧なアフターフォローで、 安心して受けられる大腸カメラ検査を~ ~鎮静剤を使用した快適な検査と 丁寧なアフターフォローで、 安心して受けられる大腸カメラ検査を~ このような方は大腸カメラ検査を受けましょう! 当院の大腸カメラ検査の特徴 ご予約方法と検査の流れ 赤磐市からのアクセス 赤磐市にお住いの患者様へ 院長メッセージ このような方は大腸カメラ 検査を受けましょう! 血便がある 検便検査が陽性と出た 便秘や下痢、細い便など便通に異常がある 近親者に大腸がんや大腸... --- - Published: 2024-08-29 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/dropscreen/ こんな悩みはありませんか? アレルギーにはどんな種類がある? 吸入性アレルゲンとは? 食物アレルギーとは わずか30分ですべての結果が出そろいます。 指先からの血液採取だけなので負担は軽いです。 22種類の食物アレルギーも含まれています。 検査までの流れ 検査料金 こんな悩みはありませんか? アレルギーの原因を調べたい 過去にアレルギー症状が出たが原因がわからないままである アレルギー検査をしたいが注射が怖くてできていない 子供にアレルギーがあるのか調べたい アレルギーにはどんな種類がある? 私... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/abnormal-health-checkup/ 以下のいずれかに該当する方は、ぜひ当院にご相談ください 健康診断の結果をきちんと確認していますか? 健康診断の結果の見方 各検査項目について 不安な場合は再検査をお勧めします 以下のいずれかに該当する方は、ぜひ当院にご相談ください 健康診断で再検査が必要とされているにも関わらず、そのままにしている方 健康診断で何らかの異常が見つかり、指摘されているが、自覚症状がないため検査を受けていない方 毎年健康診断は受けているが、詳細なチェックまで気を配っていない方 健康診断の結果をきちんと確認していますか... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastralgia/ 注意すべき症状とは? 胃痛の原因 胃痛を伴う消化器疾患 消化器に異常がない胃痛、機能性ディスペプシアとは? 胃痛の検査方法 胃痛の放置は危険 胃痛の場合は消化器内科へ 注意すべき症状とは? 胃痛にはさまざまな表現があり、症状の特徴が異なります。「鈍く持続する痛み」「突然の鋭い痛み」「脈を打つような連続する痛み」「締め付けるような感覚」などが挙げられます。それぞれの胃痛の特徴によって、その緊急性は大きく変わることがあります。 皆さんはどのような胃痛を経験していますか? 緊急性が高くない胃痛 すぐに... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/stomach-leaning/ 警戒すべき胃もたれの症状 胃もたれの原因 胃もたれを伴う消化器疾患 胃もたれへの診断方法 胃もたれの症状を軽視しないで 胃もたれがある場合は、消化器内科で診察を 警戒すべき胃もたれの症状 緊急性が高くない胃もたれ 食べ過ぎや飲み過ぎによる一時的な胃の重苦しさ 医療機関での受診が必要な胃もたれ 胃もたれに加えて慢性的な咳が出る場合 食事を控えても胃の重さが改善されない場合 食事を控えても食後の胃の重さ、ゲップ、すぐにお腹がいっぱいになる、が改善されない場合 明確な過食がないにも関わらず、食欲不振が... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/heartburn/ 胸やけについて 胸やけの原因 胸やけの治療方法 胸やけの放置は危険 胸やけでお困りの方 胸やけについて 胸やけは、暴飲暴食など日々の生活習慣が原因で発生することがありますが、治療を要する消化器の疾患が原因であることもあります。げっぷを伴う胸やけや、激しい痛みを伴う胸やけ、夜間に症状で目が覚めるような場合は、迅速な医療対応が必要です。 特に、慢性的な胸やけが続いている場合は、逆流性食道炎の可能性が高く、炎症が長引くことで食道がんのリスクも高まります。市販薬で一時的に症状が軽減しても、症状が続く場合... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/stomach-cancer/ 胃がんについて 患者数について 胃がんの原因・症状 胃がんの診断法 胃がんの治療 胃がんについて 胃は内側から粘膜、粘膜筋板、粘膜下層、固有筋層、漿膜で構成されており、胃がんは胃の粘膜にできるがんのことです。粘膜から粘膜下層までにとどまっているがんを早期胃がんと呼び、固有筋層より深い層まで浸潤したがんを進行胃がんと呼びます。早期発見をすることにより多くの場合治癒できます。進行するにつれて、がん細胞は胃壁を越えて周囲の組織へと広がり、隣接する臓器にも転移する可能性があります。 がん細胞はリンパ液や... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/colorectal-cancer/ 大腸がんについて 大腸がんの原因 大腸がんの症状チェック 大腸がんの早期発見のポイント 大腸がんの検査・診断方法 大腸がんの治療方法 大腸がんについて 大腸がんは女性ではがんによる死亡の主要原因で第1位、男性では第3位を占めています。30代から患者数が増加し始め、50代になると患者数は急激に増えます。この増加は、食文化の変化や高齢化が関連しているとされています。 大腸がんは初期段階で発見されれば治癒の可能性は非常に高いですが、症状が出にくいため、定期的な検査を怠ると診断が遅れがちです。便潜血検査... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/dyspepsia/ 機能性ディスペプシアとは セルフチェック 機能性ディスペプシアの原因 機能性ディスペプシアの検査・診断 ピロリ菌と機能性ディスペプシア 機能性ディスペプシアの治療 予防方法 機能性ディスペプシアとは 機能性ディスペプシアは、胃の不快感、膨満感やみぞおちの痛みなどの症状があるにもかかわらず、内視鏡検査では胃の粘膜に明らかな異常が見つからない状態を指します。かつては、神経性胃炎やストレスによる胃炎、慢性胃炎と診断されることが多かった病気です。日本においては、約10人に1人がこの症状を抱えていると推測... --- - Published: 2024-05-09 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/anisakis/ アニサキスについて アニサキス感染によって起きる病気 アニサキスが発見されやすい魚 アニサキスの検査・治療 アニサキスの予防 アニサキスに関するQ&A アニサキスについて アニサキスは寄生虫の一種で、約15ミリの白い糸状の体を持つことが特徴です。近年、メディアで頻繁に報じられるようになり、認知度が高まっています。 アニサキスは、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生します。 アニサキスは、寄生している魚介類が死亡し、時間が経過すると内臓から筋肉に移動することが知られてい... --- - Published: 2024-05-09 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/sas/ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは 原因 症状 検査方法 診断の流れ 治療方法 Q&A 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に大きないびきをかきながら、繰り返し呼吸が止まるまたは弱まる現象です。この状態で、1時間に5回以上、10秒以上の呼吸停止や低呼吸が発生します。この症状が毎晩、長期間にわたり続くと、心臓・血管系の病気や生活習慣病と関連してきます。特に高血圧は、狭心症、心筋梗塞などの冠動脈疾患や脳卒中のリスクも高まります。 また、睡眠中に無呼吸による低酸素状態... --- - Published: 2023-05-19 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/endoscopy-cost/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2023-04-20 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/digestive-lp/ Symptomsこのような症状は ありませんか? 便秘や下痢 血便など 腹痛、胃痛 (心窩部痛) 胸焼け、 胃もたれ 食欲不振 吐き気 便潜血検査が 陽性 胃透視検査で ひっかかった 「しっかりと診てもらいたい」 「詳しく検査してほしい」など 専門的な診察をご希望の方は 桜のみち内科クリニックの 消化器専門外来を ご利用ください 24時間WEB予約 Digestive organ桜のみち内科クリニックの 消化器専門外来とは? 長引く腹痛・下痢・便秘・血便などの 消化器の症状でお困りの方は お気軽... --- - Published: 2023-04-03 - Modified: 2023-04-06 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/hay-fever/ 花粉症で辛い方へ 花粉症は耳鼻科だけでなく内科でも診られます 花粉症の原因 花粉症の検査 花粉症の治療 花粉症で辛い方へ 鼻水がでる くしゃみが出る 目が痒い 目が痛い 皮膚が乾燥する 喉がイガイガして痛い 花粉症の薬の副作用で眠い&集中力が低下している 発熱が伴う 上記のような症状でお悩みの方は一度、医療機関を受診されることをおススメいたします。花粉症は、皆さんのQOL(生活の質)を大幅に下げます。さらに、花粉症の方は毎年、春や秋になると慢性的に症状が出ます。せっかくポカポカ陽気なので外に出た... --- - Published: 2023-02-03 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/fecal-occult-blood-positivity/ このような症状がある方は注意しましょう 血便の原因と疾患 血便とストレスの関係 便潜血検査で陽性となった方 血便・便潜血で陽性となった後の検査 血便・便潜血陽性のQ&A このような症状がある方は注意しましょう 便に血が混じってる・血が付着している お尻を拭くとトイレットペーパーに血がついている 下着に血が付着している 黒っぽい便が出た 粘り気のある血便が出た 排便後に便器に血がついている 軟便や下痢の中に赤っぽい血が混じっている 血便は、真っ赤な血とは限りません。黒い便や赤黒い便、粘り気のある便... --- - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-11-05 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/intestinal-flora/ 腸内フローラ検査について 腸内フローラとは 腸内フローラ検査をお勧めしたい方 当院の腸内フローラ検査で分かること 腸内フローラ検査の流れ 腸内フローラ検査費用 腸内フローラ検査について 水、発酵食品、ヨーグルト・ヤクルト、食物繊維をたくさん取っても、なかなか便秘が改善しなかったり、下痢が不規則に出たりして困っていませんか? いろいろな種類の発酵食品や食物繊維をたべることはとても大切ですが、やみくもに実践しても十分な効果は期待できない可能性があります。 実際に、腸活を積極的に行っている方でも、検査... --- - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/manga_gastroscope/ 漫画でわかる胃カメラ検査 月 火 水 木 金 土 日 8:00-12:00 ● ● ― ● ● ● ※ 14:00~17:30 ● ● ― ● ● ▲ ※ ▲... 14:00〜16:00  ※... 9:00〜16:00(月1回、第4日曜日) 受付終了時間... 17:30 休診日... 水曜、日曜、祝日(日曜日は第4日曜日診察) WEB予約 胃カメラ検査の流れ 胃カメラ検査の費用 当院の胃カメラ検査の特徴 胃カメラ検査の予約はこちらから --- - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-09-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/manga_colonscope/ 漫画でわかる大腸カメラ検査 大腸カメラ検査を勧める症状 WEB予約 大腸カメラ検査の流れ 下剤の種類 大腸カメラ検査の費用 当院の大腸カメラ検査の特徴 大腸カメラ検査の予約はこちらから --- - Published: 2022-05-23 - Modified: 2022-05-27 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/okayamashi_gastric-cancer-screening/ 岡山市の胃がん検診について 当院では岡山市の胃がん検診に対応しております。 病気は待ってくれません。コロナ下でも受診控えせず是非積極的に受診してください。 対象者 50歳以上かつ偶数年齢の方(ただし、前年度岡山市の胃がん検診未受診の人は奇数年齢でも受診可) 検査期間 6月1日から12月31日まで(休診日を除く) 検査費用 検査方法 70歳未満 70歳以上 胃内視鏡検査(胃カメラ) 4,810円 1,540円 ※市民税非課税世帯の方、生活保護等受給世帯の方は無料で検査できる「無料券」が交付されます... --- - Published: 2021-11-02 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastroscope_lp/ まずはお気軽にお問合せ下さい こんな症状はありますか 胸が痛む、胸やけがある 慢性的に咳がでる 食事の際に喉に食べ物がつかえる 以前に胃潰瘍を患ったことがある 最近急に体重が減少してきた タール便(黒い便)が出た バリウム検査で要精密検査が出た 慢性胃炎がある 症状が続く場合は胃カメラ検査(上部内視鏡検査)で精密検査を受けましょう 胃カメラ検査は、食道・胃・十二指腸の粘膜を直接観察することが出来ます。胃がんの原因になるピロリ菌感染の有無を調べることも可能です。前がん病変や早期がんを発見して治療ま... --- - Published: 2021-10-28 - Modified: 2024-04-01 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/recruit/ 桜のみち内科クリニックとは 桜のみち内科クリニックで働くメリット スタッフからのコメント 募集要項 応募フォーム 桜のみち内科クリニックとは 当院は2021年6月に開院したばかりの一般内科・栄養療法(オーソモレキュラー)にくわえて、消化器内科・内視鏡検査に力を入れたクリニックです。2診体制で、胃カメラ・大腸カメラ検査はもちろん、日帰りのポリープ手術も積極的に行っています。病気の治療と予防に力を入れ、患者さんの人生に長く寄り添えるクリニックを目指しています。細やかなサービスと笑顔を前面に、スタッフ... --- - Published: 2021-10-28 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/colonscope_lp/ 大腸カメラ検査が 不安な方へ 下剤を飲むのが大変だった 以前、大腸カメラ検査を受けた際に痛かった 異性に肛門を見られるのが恥ずかしい 下剤を自宅で服用後、クリニックに行くまでに漏らさないか不安 当院の大腸カメラ検査がおすすめです 当院では患者様に安心して検査を受けていただくために様々な取り組みを行っておりますので、上記の不安は全て解決できます! 大腸カメラ検査を受けるまでの充実したフォロー体制、苦痛の少ない大腸カメラ検査をご希望なら桜のみち内科クリニックをご受診ください! まずはお気軽にお問合せ... --- - Published: 2021-08-31 - Modified: 2021-09-01 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/female/ 女性のがんによる死亡数第1位は大腸がん 女性医師による胃内視鏡・大腸内視鏡検査 こうした方におすすめしています 苦痛を最小限に抑え、安心して受けられる胃内視鏡・大腸内視鏡検査を行っています 安心できる環境と空間 女性のがんによる死亡数第1位は大腸がん 「40歳を超えたら大腸内視鏡検査」をおすすめしています 食生活の欧米化など生活習慣の変化から、日本では大腸がんにかかる方が長く増加傾向にあります。最新の「がん統計」では、がん罹患数の第1位(2018年)は大腸がんとなっています。そして、女性のがんに... --- - Published: 2021-05-17 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/ct/ CT検査について 当院のCTは、富士フイルムヘルスケア(旧日立製作所)16列マルチスライスCTで最小撮影幅は0. 675mmとなっており、1mm以下のとても小さな病変でも検出可能です。 また検査時間が5分と短かく、静かで、体内にボルトやペースメーカーが入っていても検査可能です。 CTは今では最も多くの情報を短時間で確認出来る重要な検査機器です。脳の疾患(脳梗塞、出血、腫瘍など)、胸部疾患(肺気腫、自然気胸、肺癌、乳癌など)の確認、腹部疾患(胃・大腸・肝臓・膵臓・胆管・胆のうなどの消化器系、腎臓・... --- - Published: 2021-05-17 - Modified: 2025-06-20 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/intravenous-drip-infusion/ 『美』と『健康』を安全に手に入れる 点滴療法 高濃度ビタミンC ニンニク注射(ビタミンB1注射) 総合点滴コース 『美』と『健康』を安全に手に入れる 桜のみち内科クリニックの自費美容療法とは 「なりたい美しさ」を叶えるため、質の高い自費美容療法をご提供しています。 美容医療は、単に外見を変えるだけでなく、内側から自信と輝きを引き出すものです。当クリニックでは、経験豊富なスタッフが丁寧にカウンセリングを行い、最新の医療知識に基づいた最適な治療プランをご提案いたします。シミ、しわ、たるみといったお肌... --- - Published: 2021-04-21 - Modified: 2021-04-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/first-endoscopy/ 現在準備中です。 --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-08-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/reflux/ 逆流性食道炎 症状 逆流を起こす原因 逆流性食道炎の検査 逆流性食道炎の治療 逆流性食道炎   食道には強い酸性の胃酸から粘膜を守る防御機能がないため、胃酸を含む胃の内容物の逆流によって食道粘膜は炎症を起こします。逆流性食道炎は、逆流を防ぐ仕組みや逆流したものを戻す蠕動運動がうまく働かなくなって発症します。 加齢、油脂分の多い食事、ウエストの締めつけ、肥満などによって発症することが多く、いったん治っても再発しやすい傾向があります。患者数が増加傾向にありますが、食道は炎症が長期間続くとがん化リスク... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-05-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/ibs/ 過敏性腸症候群(IBS) 症状 原因 診察 過敏性腸症候群の治療 過敏性腸症候群(IBS) いきなり起こる激しい下痢、慢性的な便秘、便秘と下痢を繰り返す、膨満感などの症状が続く疾患です。炎症病変などはありませんが、腸の機能的な問題や知覚過敏で症状を起こしていると考えられています。消化管は自律神経がコントロールしているためストレスの影響を受けやすく、緊張などをきっかけに症状が起こるケースがあります。 症状 下痢型、便秘型、便秘と下痢を繰り返す交代型、膨満感などの症状を起こすその他の4タイプに分けら... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-08-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/constipation/ 便秘と下痢 便秘や下痢を繰り返す場合に疑われる疾患 過敏性腸症候群 便秘・下痢の診断と治療 便秘と下痢 便秘や下痢は便通異常であり、食事内容や暴飲暴食、冷えや運動不足など日常的な原因でも起こりやすい症状です。ただし、深刻な疾患の症状として起こっている場合もありますし、アレルギー、腸の形状、腸内細菌叢などが影響してこうした便通異常を起こしやすいケースもあります。また、生活習慣による便秘や下痢は悪循環を起こして治りにくくなり、慢性化してしまうことが多く、それによって大腸疾患や痔の発症リスクが上昇して... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-05-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/lifestyle/ 生活習慣病 自覚症状がない段階で早めに受診を こんな方に受診をおすすめします 代表的な生活習慣病 生活習慣病 過食、偏食、運動不足、喫煙や飲酒などの生活習慣が主な原因となって発症する疾患のことで、主な生活習慣病には糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)などがあります。軽度であれば生活習慣の改善で進行防止が可能ですし、グレーゾーンの場合には生活習慣の見直しで発症予防も可能です。生活習慣病は自覚症状に乏しいまま動脈硬化を進行させ、ある日突然心筋梗塞や脳卒中を起こすことがあるため、... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-04-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/hypertension/ 高血圧について 高血圧の原因 高血圧が原因になって生じる疾患 高血圧によって生じる主な合併症 血圧の基準値 高血圧の治療 生活習慣の改善 高血圧について 高血圧は血液による血管壁への圧力が強い状態で、長期間続くと動脈に大きな負担をかけて動脈硬化を進行させます。日本には2000~3000万人もの高血圧症患者がいると考えられていますが、自覚症状に乏しいため治療を受けて血圧を適切にコントロールされている方はあまり多くありません。動脈硬化の進行によって心筋梗塞や脳卒中を起こしてはじめて高血圧であることが... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-04-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/gout/ 高尿酸血症(痛風) 原因 治療方法 高尿酸血症(痛風) 血中の尿酸が過剰な状態が続く疾患が高尿酸血症で、足指などが激しく痛む痛風は高尿酸血症によって起こる発作です。尿酸は水に溶けにくいため過剰になると尿酸塩の結晶になります。この結晶は鋭い針状で、末梢の関節などにたまります。痛風は尿酸塩結晶によって炎症が起こっている状態です。尿酸値が高くても痛風発作を起こさないこともありますが、尿路結石や腎臓疾患を発症しやすくなります。また、心筋梗塞や脳卒中リスクが高くなることもわかっていますので、健康診断で尿酸... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-04-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/dyslipidemia/ 脂質異常症とは 脂質異常症の原因 脂質異常症の症状 脂質異常症の治療方法 脂質異常症とは 血液中には中性脂肪(トリグリセライド)、コレステロールといった脂質が含まれています。コレステロールはHDLコレステロール(善玉)、LDLコレステロール(悪玉)に分けられます。血液中の中性脂肪(トリグリセライド)やLDLコレステロール(悪玉)が多すぎる状態が続く高脂血症は、動脈硬化発症や進行、血管の狭窄や閉塞のリスクになります。また、HDLコレステロール(善玉)は血中の過剰な脂質を回収する役割を担っているため... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-04-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/diabetes/ 糖尿病とは 糖尿病の有病者と予備群は合計約2,000万人になるとされています 糖尿病の症状 糖尿病の検査と治療 糖尿病とは 血液中にはブドウ糖が含まれていますが、これは脳をはじめ全身の細胞のエネルギー源になります。ブドウ糖は膵臓から分泌されるインスリンというホルモンによって細胞内に取り込まれて使われますが、インスリンが不足、または働きが低下すると細胞がブドウ糖をうまく取り込めなくなり、血糖値が高い状態が続く糖尿病を発症します。高血糖は血管に負担をかけて動脈硬化を進行させて心筋梗塞や脳卒中のリスク... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2022-05-13 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/vaccination/ 予防接種 インフルエンザ 肺炎球菌ワクチン B型肝炎ワクチン 海外旅行・出張・赴任を予定されている方へ 帯状疱疹ワクチン 風疹の抗体検査・予防接種について ワクチン接種費用 予防接種 当院では、インフルエンザや肺炎球菌の予防接種を行っていますので、ご希望の方はお電話でお問い合わせください。 予防接種を受けられない方・注意が必要な方 予防接種を受けられない方・注意が必要な方 重篤な急性疾患の方 ワクチンに含まれる成分(卵や抗生物質、安定剤など)でアレルギーを起こしたことがある方 妊娠している方※風... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/liver/ 肝細胞がん 原発性硬化性胆管炎(PSC) 原発性胆汁性胆管炎(PBC) 脂肪肝 自己免疫性肝炎 慢性B型肝炎について 慢性C型肝炎 肝硬変 肝細胞がん 肝臓がんには肝臓に原発する原発性肝がんと他の臓器の癌が肝臓に転移する転移性肝がんの2種類に分かれます。ここでは、原発性肝がん(肝細胞がん)についてのみ触れます。 肝細胞がんの約95%以上に慢性肝炎や肝硬変の合併を認め、95%以上で肝炎ウイルスの持続感染が見られます。原因ウイルスの内訳として、C型肝炎が約70%、B型肝炎が20%となっています。C型... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/doctor/ 院長紹介 副院長紹介 医師紹介 桜のみち内科クリニックの理念 ミッション 〇医療を通じて、大人から子供まで心身共に健康で、安心して笑顔で暮らせる社会を創る ビジョン 〇岡山から胃がん・大腸がんで亡くなる方をゼロにする 〇病気の予防を行い、安心して子育て・仕事が出来、幸せな老後を迎え、送ることができる社会を創る バリュー 地域に根付いた医療の提供 ①内視鏡検査と治療を通して、がん予防・健康維持に貢献します。 ②地域の生活習慣病患者さんを全面的にサポートします。 良質かつ確かな診療の提供 ①謙虚さと... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2025-05-15 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/first/ 初めての方へ 診療の流れ 診療科目 初めての方へ 初診の際に、下記のものをお持ちの場合には、忘れずにご持参いただき、受付にお渡しください。 健康保険証 初診の際には必ずお持ちください。また、再診時でもその月に初めて受診される際にもお持ちください。コピーは不可ですので、原本をお持ちください。 なお、保険証をご持参いただけなかった場合には、診療費を自費でお支払いいただいています。その際、同月中に保険証をご持参いただけましたら、お支払いいただいた金額から保険適用の自己負担分を引いた金額を返却しています... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-05-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/internal_medicine/ 一般内科の診療 主な内科疾患入 気軽に相談できる「かかりつけ医」 一般内科の診療 当院では、風邪など急性症状から、生活習慣病をはじめとした慢性疾患まで、幅広い内科診療を行っています。 急性症状 咳、発熱、鼻水、頭痛、腹痛、吐き気・嘔吐、下痢、めまいなど 生活習慣病 糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症、動脈硬化、肥満など 慢性疾患 貧血、喘息、肺気腫、不整脈、骨粗鬆症など また、はっきりとした症状がなくてもなんとなく不調が続く、疲れやすくなった、健康診断の結果に不安があるなど、健康... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastroenterology/ 消化器内科について 腹部診療の流れ 消化器内科 内視鏡検査をお勧めする症状 主な消化器疾患 消化器内科について 消化器内科では、消化管(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸)と、消化を助ける胆のう・膵臓・肝臓など、消化器を総合的に診療しています。消化器疾患では、飲み込む際の違和感、胸やけ、吐き気・嘔吐、みぞおち・胃の不快感・痛み、腹痛、下痢・便秘・血便などの症状を起こすことが多く、発熱・体重減少・貧血などをともなうこともあります。消化器疾患は同じ症状を起こすものが多く、早急な治療が必要な疾患でもかなり... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2022-11-11 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/proctology/ 肛門内科について 女性医師による肛門診療 こんな症状がありましたらご相談ください 当院の肛門診療 肛門診療の流れ 痔について 肛門内科について 肛門疾患で最も多いのはいぼ痔(痔核)、切れ痔(裂肛)、痔ろう(あな痔)といった痔です。痔ろうの治療には手術が必要ですが、いぼ痔や切れ痔は早期に適切な保存的療法を受けることで楽に治すことができます。また、便秘などがある場合にはその治療も同時に行っていくことで、痔の再発を防ぐことにもつながります。肛門は消化管の最後にありますので、大腸疾患などで痔のような症状... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/search/ 上腹部症状 腹痛(下腹部症状) 便通異常 喉・食道のつかえ感 血便・下血 食欲不振 健康診断の結果 全身倦怠感・慢性疲労 上腹部症状 胸やけ(胸やみぞおちが焼けるように痛む) 呑酸(酸っぱいものが上がってくる) 胸やけや呑酸では逆流性食道炎が疑われます。他に、慢性胃炎、炎症などがなく症状を起こす機能性ディスペプシア、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどでもこうした症状を起こすことがあります。胃内視鏡検査を行って、原因に合わせた治療を行うことが重要です。 腹痛(下腹部症状) 急性・慢性、痛みの起こって... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/gastroscope/ 胃カメラ検査を勧める症状 胃内視鏡検査(胃カメラ検査) 高度で精度の高い検査が可能な最新の内視鏡システム導入 当院の胃内視鏡検査の特徴 胃内視鏡検査の流れ 胃カメラ検査の費用 胃カメラ検査の良くある質問 当院へのアクセス このような症状の方は胃カメラ検査をお勧めしております 胸が痛む、胸やけがある、慢性的に咳がでる 食事の際に喉に食べ物がつかえる 黒っぽい色の便が出る 以前に胃潰瘍を患ったことがある 最近急に体重が減少しきた 症状がない方でもこんな方は内視鏡検査のきっかけにしてください ピロリ菌... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/colonscope/ 大腸カメラ検査を勧める症状 大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査) 細部にまで配慮した高度な検査で苦痛を最小限に 当院の大腸内視鏡検査の特徴 当院は女性の大腸カメラ検査に力を入れております 大腸内視鏡検査の流れ 検査前の下剤服用について 大腸カメラ検査の費用 大腸カメラ検査の良くある質問 当院へのアクセス 関連ページ このような症状の方は大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をお勧めしております 血便 検便検査陽性 便秘や下痢が続く 細い便がでる その他便通の異常 体重が極端に減少している 腹痛や腹部の膨満る ... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-04-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/polyp/ 日帰りポリープ切除手術 大腸ポリープ切除日帰り手術の安全性 大腸がんの有効な予防法 主な切除方法 大腸ポリープ切除後の食事や生活に関する注意点 大腸ポリープQ&A 当院での検査体制 日帰りポリープ切除手術 当院では、大腸ポリープを内視鏡によって切除する日帰り手術を行っています。大腸内視鏡検査で発見された大腸ポリープもその場で日帰り手術として切除が可能です。 大腸ポリープの多くは良性の腺腫ですが、これは長期間放置していると1部ががん化して大腸がんを発症する可能性があります。こうした前がん病変の大腸... --- - Published: 2021-04-16 - Modified: 2021-08-23 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/helicobacter/ ヘリコバクター・ピロリ菌(ピロリ菌) 胃がんとピロリ菌 ピロリ菌感染検査 ピロリ菌の除菌治療 ピロリ菌のよくある質問 ヘリコバクター・ピロリ菌(ピロリ菌) 胃酸は消化だけでなく口から入ってきた細菌などの病原体を殺菌する役割を持っているため、強い酸性です。ピロリ菌はこうした強酸の胃という環境でも生息できる特殊な細菌です。感染は免疫力や胃酸がまだ弱い幼少期に起こるとされていて、感染したピロリ菌はウレアーゼという尿素を分解する酵素でアンモニアをつくり、それで周囲の酸を中和して生息しています。 上下水道... --- - Published: 2021-04-14 - Modified: 2025-07-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/clinic/ 医院概要 診療時間 アクセス 院内紹介 コロナ対策 当院の施設基準について 医院概要 医院名 桜のみち内科クリニック 住所 〒703-8205  岡山県岡山市中区中井462-1 最寄り駅 山陽本線「高島駅」から徒歩10分 最寄りのバス停 中井北(宇野バス・両備バス)から徒歩2分 駐車場 14台完備 ※第二駐車場もございます。詳細はこちら 診療科目 内科、消化器内科、内視鏡内科、肝臓内科 TEL 086-275-2227 診療時間 月 火 水 木 金 土 日 8:00~12:00 ● ● ― ● ... --- - Published: 2021-04-14 - Modified: 2021-07-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/orthomolecular/ 栄養療法と点滴療法をご希望の方は、直接当院へお電話ください。 こちらでご予約の調整をさせて頂きます。 オーソモレキュラー療法 こんな方におすすめします オーソモレキュラー療法(分子整合栄養療法) オーソモレキュラー療法の流れ 費用 セルフチェック 点滴療法 オーソモレキュラー療法 心身の不調は、栄養バランスの乱れによって起こっていることがあります。特定の栄養素が足りないとさまざまな不調を起こします。食事に気をつけているつもりでも、実際には足りていない・過剰な栄養素があるケースは少なくありません。... --- - Published: 2021-04-14 - Modified: 2025-06-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/medical/ 健康診断 雇用時の健康診断 法定健診A 法定健診B オプション検査 注意事項 健康診断 幅広い健康診断に対応しています。 企業が行う健康診断や、個人が受ける健康診断など、ご希望に合わせた健康診断を提供可能です。 企業の健康診断では、職種や環境などによって特殊な検査が必要になる場合がありますし、結果を決まった書式に記入しなければならないこともあります。また、リスクに合わせたオプション検査などをご希望になるケースもあります。当院では、こうしたさまざまなリクエストに柔軟にお応えしていますので、ご検討の... --- - Published: 2021-04-14 - Modified: 2021-05-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/uc-crohn/ 炎症性腸疾患 潰瘍性大腸炎 クローン病 炎症性腸疾患 腸に慢性的な炎症を繰り返す疾患の中でも、潰瘍性大腸炎とクローン病は患者数が増加傾向にあります。どちらも原因がわからず根治に導く治療法がないため厚生労働省によって難病に指定されています。症状の内容、活動期と寛解期を繰り返すなどが共通していますが、別の疾患であり、異なる治療が必要になることも多いため、消化器内科を受診して確定診断を受け、状態に適した治療を受けることが不可欠な病気です。 潰瘍性大腸炎 大腸や小腸の粘膜に慢性的な炎症を起こす疾患です。... --- - Published: 2021-04-14 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/blood-stool/ 血便とは 血便の原因 血便の種類 検査方法 血便が起こったら 血便の予防 血便とは 見た目で赤い血が付着している、便に血が混じって暗赤・黒に見える、血液と粘液が混じっている、排便後に拭いた紙に血液が付着している、見た目ではわからず便潜血検査でわかるといった状態も含みます。血便が生じるには、口から肛門までの消化管のどこかから出血が起こっているということです。血便の症状を起こす疾患は数多く、その中でも特に早急に適切な治療が必要な疾患として、大腸がん、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、痔などがあ... --- - Published: 2021-04-13 - Modified: 2025-07-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/ 日曜診療について 今月の日曜診療は7月20日(日)になります。当日は休日当番ですので、9時~17時まで診療を行います。 診療時間はこちら 新着情報 コラム プレリリース 2025. 05. 29多くの方にお越し頂きまして、有難うございました。◾6月1日(日)にTAION薬局さんと桜のみちMARCHEを開催します。2025. 05. 085月13日(火)の午後診療時間の変更(16時~に変更)と、5月16日(金)午後診療の臨時休診について2025. 04. 21ゴールデンウィークの診療スケジュールに... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-05-29 - Modified: 2025-06-18 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2225/ - カテゴリー: 新着情報 ご案内です。 6月1日(日)にTAION薬局さんと桜のみちMARCHEを開催します。 〇会場 「桜のみち内科クリニック」と「タイオン薬局高島店」駐車場 〇開催時間:10時~14時 *雨天中止となりますので、ご了承下さい。 〇コンセプト 桜のみち内科クリニックは、「医療を通じて、大人から子供まで心身共に健康で、安心して笑顔で暮らせる社会を創る」というミッションのもと医療に取り組んでいます。当院が6月で5年目を無事迎えられるのも、地域の皆様に支えられてこそであると考えております。この場をお借りして感... --- - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2216/ - カテゴリー: 新着情報 ①5月13日(火)の午後診療は『16時』からとさせて頂きます。 ②5月16日(金)の午後診療は院内研修のため、臨時休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。 --- - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2207/ - カテゴリー: 新着情報 この度、当クリニックと近隣に新しくオープンしたTAION薬局高島店で マルシェを開催することにいたしました。 地域の皆さまに楽しんでいただけるようさまざまな企画をご用意しております。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております マルシェの詳細 ▫日時:6月1日(日)10:00〜14:00 ▫場所:当クリニック•TAION薬局高島店 ▫雨天中止(小雨決行) イベント内容 □ノベルティのお渡し □おすすめのサプリメントのご紹介と販売(お得なセットもございます) □クイズラリー(先着順で参加賞ございます... --- - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2210/ - カテゴリー: 新着情報 ゴールデンウィークの休診のお知らせです。 ◆5月1日(木) 通常診療 ◆5月2日(金) 通常診療 ◆5月3日(土)〜5月7日(水) 休診 ◆5月8日(木) 通常診療 となります。 ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 --- - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2203/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用頂き有難うございます。3月にもお知らせいたしましたように、タイオン薬局開設に伴い、5月より院内処方から院外処方に完全に切り替わります。4月は移行期として院内処方でお出ししていた患者様には院外処方へのご理解とご協力をお願いしているところでございます。院内処方も必要に応じて行ってはおりますが、在庫がなくなり次第、随時院外処方に切り替えさせて頂きますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。   --- - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2195/ - カテゴリー: 新着情報 高齢者帯状疱疹予防接種が、令和7年4月から予防接種法令において定期接種に位置づけられました。上記の通り、おおよそ半額で接種が可能となっております。 ただし、対象年齢が決まっております。令和7年度は65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95際、100歳の方のみです。 その他のご年齢の方で早期の接種をご希望の患者様は、助成が効きませんので、ご注意下さい。 当院では生ワクチン(ビケン)は8000円、シングリックスは20000円(2回必要)となります。詳しくは担当医までご相談下さい。 --- - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/pre-release/2151/ - カテゴリー: プレリリース こちらは準備中です。 --- - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2147/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療は3月16日(日)の「岡山市休日当番」も兼ねて実施することと致します。 当日は事前予約はできませんので、来院された順に見させて頂くことになりますのでご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。 --- - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2144/ - カテゴリー: プレリリース, 新着情報 当院の紹介が以下のメディアにて掲載されました。 ■オセラ No. 134 2025年3-4月号 大人のための医療ガイド に当院が掲載されました。 ■LEE 2025年4月号 大きな安心感を与えてくれるマイドクターを見つけよう Clinic List 是非ご覧なってみてください! --- - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2141/ - カテゴリー: 新着情報 平素より当院をご利用頂き、有難うございます。 開院当初から、院内処方を中心に行っておりましたが、多岐にわたる疾患を診察するようになり、扱う処方薬の種類も量も増加し、院外処方箋発行が多くなっている傾向にあり、2025年5月より院外薬局に移行することに致しました。 ・ 院外薬局へ移行することで、処方を待つまでの時間をなくし、お会計待ちの時間短縮を目指します。 ・ 院外薬局ならば、多くの種類の薬剤を速やかに用意でき、院内処方では対応できなかった一包化のご要望にもお応えすることが出来ます。また在庫がない... --- - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/2126/ - カテゴリー: コラム スギ花粉は、1月に九州や中国、東海から関東の一部で例年よりかなり早い飛散開始となりました。 一方、2月の立春を迎えたころから強い寒気が流れ込み、2月中旬にかけて九州から東海の気温は平年より低く推移していました。このため、中国地方の広い範囲と四国では飛散開始が例年より遅れています。ただ、2月末には長引く寒波がようやく終わり、中国、四国から甲信にかけての広い範囲で飛散開始となる見込みです。 岡山県は例年よりも飛散量が多く、昨年の4倍量が予想されていますので、早めの対策をお願いします。 日本気象協会よ... --- - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2116/ - カテゴリー: 新着情報 当院長の講演活動報告 2023. 6. 21 膵疾患・病診連携の会 in OKAYAMAで「地域医療レベルで膵癌をいかに見つけていくか」について講演をして参りました。 早期膵癌の発見がなかなか難しい現状は変わっていません。 医師会と基幹病院での連携で何かできないかということをご提案いたしました。 2025. 2. 6 膵癌早期診断 病診連携講演会で「早期膵癌発見のためにできることは?~開業医の立場から~」というお題で講演させて頂きました。 尾道市から始まった早期膵癌プロジェクトですが、全国で50... --- - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2108/ - カテゴリー: 新着情報 2月の日曜診療は16日に変更させて頂きます。23日(第4週)ではございませんのでご注意下さい。 --- - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-01-23 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2099/ - カテゴリー: 新着情報 誠に勝手ながら1月23日(木)午後の診療は、 院内研修のため、休診とさせて頂きます。ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 --- - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2085/ - カテゴリー: 新着情報 年始より女性医師外来を再開させて頂きました。ご迷惑をおかけいたしましたが、引き続き宜しくお願いいたします。 --- - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2041/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療は12月15日(日)とさせて頂きます。22日(日)ではございませんので、ご注意ください。 ご理解の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2034/ - カテゴリー: 新着情報 12月28日(土)は午前診療のみとし、午後は棚卸し業務に当てますので休診とさせて頂きます。ご理解の程、宜しくお願い致します。 12月29日(日)から1月3日(金)まで年末年始休暇とさせて頂きます。1月4日(土)から通常診療を行います。 --- - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2036/ - カテゴリー: 新着情報 12月10日(火)の午後は職員研修のため休診とさせて頂きます。 --- - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2038/ - カテゴリー: 新着情報 2月14日(土)は所用のため休診とさせて頂きます。男性医師の対応でも可能な場合は、ご相談頂けましたら幸いです。 --- - Published: 2024-11-20 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/2030/ - カテゴリー: コラム こんにちは!桜のみち内科クリニックです。痛みがない下血を経験されたことはありますでしょうか。今回は、「痛みがない下血」の原因や対処法について一緒に考えていきましょう。本記事では、痛みがない下血に関する主な原因や、相談できる医療機関、具体的な病気、生活習慣との関係、そして対処法について詳しく紹介します。この記事を読むことで、痛みがない下血の裏にある問題を理解し、自分や家族を守る方法がわかるでしょう。痛みがない下血が気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください!     痛みがない下血の主な原因 痛... --- - Published: 2024-10-28 - Modified: 2024-10-31 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2005/ - カテゴリー: 新着情報 11月1日(金)、11月16日(土)は女性医師の診療は休診とさせて頂きます。 また11月2日(土)の女性医師の診療は予約の方のみとさせて頂きます。 ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2024-10-28 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2007/ - カテゴリー: 新着情報 大塚製薬のエクオール製剤『エクエル』は、食品ではありますが、手指関節の痛みやこわばりの改善、骨粗鬆症の予防や骨粗鬆症治療の補助、コレステロール異常の改善、シミ・シワの改善、肩こりの症状改善などにも良い効果があるという臨床試験結果が出ています。1袋60錠(1日2錠、30日分)で、4,320円(税込み)となります。詳しくは受付スタッフ、担当医までお問い合わせください。 --- - Published: 2024-10-17 - Modified: 2024-10-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2001/ - カテゴリー: 新着情報 ①10月20日(日)には当番医になりますので、定例の日曜診療も合わせて行います。体調不良・風邪症状などございましたらご相談頂ければと存じます。当日は9時から17時までです。 ②10月27日(日)も診療を致しますが、ワクチン接種と胃カメラ・大腸カメラのご予約をして下さっている患者様のみの対応を絞らせていただきます。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2024-10-05 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1998/ - カテゴリー: 新着情報 10月8日(火)と10月25日(金)の午後は職員研修のため休診とさせていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、御理解のほど、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-09-29 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1989/ - カテゴリー: 新着情報 今年もインフルエンザワクチンの接種を10月1日から開始いたします。 小学生以上の方を対象に接種を致します。今年度は予約制とさせて頂きますので、予約サイトから日時を選んでいただければと思います。お電話でもご予約はお取りできますので、お申し付け下さい。 定期通院の方で接種をご希望の方は、来院時にその旨を受付にお申し付け下さい。スムーズな接種を行うためにも診察前に問診票への記入を御願い致します。 問診票を事前に印刷できるかたは、記入していただき、検温を行い、持参してくださると助かります。問診票は受付で... --- - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-09-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1987/ - カテゴリー: 新着情報 今月は9月29日(第5週)に診療致します。22日ではございませんのでお気をつけ下さい。 発熱や風邪症状、体調不良などございましたらご相談ください。 9時から12時までは一般診療を行っております。 12時以降は原則予約患者さんのみの検査、診察となります。 --- - Published: 2024-08-24 - Modified: 2024-08-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1954/ - カテゴリー: 新着情報 今月も8月25日に診療致します。 発熱や風邪症状、体調不良などございましたらご相談ください。 9時から12時までは一般診療を行っております。 12時以降は原則予約患者さんのみの検査、診察となります。 --- - Published: 2024-08-24 - Modified: 2024-08-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1956/ - カテゴリー: 新着情報 8月29日の午後は職員研修のため休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2024-07-27 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1950/ - カテゴリー: 新着情報 今月も7月28日に診療致します。 発熱や風邪症状、体調不良などございましたらご相談ください。 9時から12時までは一般診療を行っております。 12時以降は原則予約患者さんのみの検査、診察となります --- - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1947/ - カテゴリー: 新着情報 8月13日(火)から8月16日(金)です。8月17日(土)から通常診療となります。 ご理解の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1914/ - カテゴリー: 新着情報 今月も6月23日に診療致します(6月30日ではございませんのでご注意下さい)。 発熱や風邪症状、体調不良などございましたらご相談ください。 9時から12時までは一般診療を行っております。 12時以降は原則予約患者さんのみの検査、診察となります。 --- - Published: 2024-06-07 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1911/ - カテゴリー: 新着情報 6月11日(火)午後は職員研修のため休診となります。ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2024-06-01 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/2121/ - カテゴリー: 新着情報 当院の施設基準についてこちらをご確認ください。 --- - Published: 2024-05-23 - Modified: 2024-05-23 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1907/ - カテゴリー: 新着情報 今月も5月26日に診療致します。 発熱や風邪症状、体調不良などございましたらご相談ください。 9時から12時までは一般診療を行っております。 12時以降は原則予約患者さんのみの検査、診察となります。 --- - Published: 2024-04-22 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1762/ - カテゴリー: 新着情報 今月も4月28日に診療致します。 発熱や風邪症状、体調不良などございましたらご相談ください。 9時から12時までは一般診療を行っております。 12時以降は原則予約患者さんのみの検査、診察となります。 --- - Published: 2024-04-22 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1764/ - カテゴリー: 新着情報 ゴールデンウィークの診療スケジュールについては以下となります。 ・4月28日(日):日曜診療9時~12時まで ・4月29日(月):休診 ・4月30日(火):通常診療 ・5月1日(水)~5月5日(日):休診 ・5月6日(月):休日当番診療※9時~17時まで ・5月8日(水):休診 5月9日より通常診療 以上になります。 皆様にはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいいたします。 --- - Published: 2024-04-22 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1767/ - カテゴリー: 新着情報 5月6日(祝・月)は休日当番医ですので、9時から17時まで診療を行います。 体調不良、発熱などございましたらご相談ください。 --- - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-10-28 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1751/ - カテゴリー: 新着情報 2月より休止しておりました高濃度ビタミンC点滴の入荷が出来ましたので、3月18日(月)より再開致します。長らくお待たせを致しまして大変申し訳ございませんでした。 引き続き、当院のを高濃度ビタミンC点滴をご利用頂けましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1754/ - カテゴリー: 新着情報 4月6日(土)午後と4月16日(火)終日は職員研修のために休診と致します。 ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2024-02-24 - Modified: 2024-02-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1743/ - カテゴリー: 新着情報 3月5日(火)の午後は職員研修のため、午後診療は休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2024-02-23 - Modified: 2024-02-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1741/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療日は2月25日です。朝9時~12時までは一般外来を行っておりますので、発熱、体調不良などございましたらご相談下さい。 --- - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-01-31 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1737/ - カテゴリー: 新着情報 花粉症の季節がやって参りました。 中国地方は2月中旬以降、本格的なスギ花粉の飛散が予想されております。花粉症の既往がある方で、既に半数以上の方が症状を感じ始めているという報道もありました。昨年ほどの花粉飛散量ではないにせよ、中国地方では岡山県だけが、例年以上に多い飛散が予想されております。本格的な症状が出る前に、治療の開始をお勧めします。 ■当院の花粉症治療についてはこちら ■ご予約はこちら --- - Published: 2024-01-29 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1735/ - カテゴリー: 新着情報 平素は高濃度ビタミンC点滴で当院をご利用いただき誠に有難うございます。現在、Mylan社製の高濃度ビタミンCの在庫が不足しておりますので新規で高濃度ビタミンC点滴をご希望され外来ご予約される患者様につきましては、3月以降のご来院をお願い致します。 また、現在通院中の患者さまで高濃度ビタミンC点滴をご利用頂いております患者さまにつきましても、大変恐れ入りますが3月に入りますまでお控え頂きますようお願い申し上げます。ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。3月以降はより確実な在庫確保に努めて参ります... --- - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1733/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療日は1月28日です。 朝9時~12時までは一般外来を行っておりますので、発熱、体調不良などございましたらご相談下さい。 --- - Published: 2024-01-11 - Modified: 2024-01-11 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1730/ - カテゴリー: 新着情報 1月12日はご予約の患者様のみに限定させて頂きます。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1726/ - カテゴリー: 新着情報 職員の働き方改革に伴いまして、2024年1月5日(金)より平日午後外来の初再診の最終受付を、原則17時までとさせて頂きます。 ご予約いただいた方で、拠ないご事情で17時までの受付に間に合わない場合は、大変お手数をお掛けいたしますが当院までご連絡をお願い申し上げます。 2024年も、引き続き当院へお越しいただく患者さまへの医療・サービスの質向上の高みを目指すとともに、職員の働く環境向上も目指してまいります。地域の患者さまにも、地域で働く職員にもより貢献できるクリニックとしてさらなる成長を続ける所存... --- - Published: 2023-12-19 - Modified: 2023-12-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1724/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療日は12月24日です。朝9時~12時までは一般外来を行っておりますので、発熱、体調不良などございましたらご相談下さい。 --- - Published: 2023-11-24 - Modified: 2023-11-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1716/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療日は11月26日(日)です。午前診療(9時~12時)は一般診療をしておりますので、体調不良などございましたらご相談頂ければと思います。 --- - Published: 2023-11-24 - Modified: 2023-11-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1718/ - カテゴリー: 新着情報 12月29日(金)~1月4日(木)まで冬期休暇を頂きます。ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2023-11-24 - Modified: 2023-11-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1720/ - カテゴリー: 新着情報 12月26日(火)は職員研修にて午後休診となります。また最終診療日の28日(木)も棚卸し実施のため、午後休診となります。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2023-11-11 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1712/ - カテゴリー: 新着情報 「美人百花 12月号美人百花 12月号」の特集ページ「からだメンテナンスは女性医師にお任せ!」に当院が掲載されました。 --- - Published: 2023-10-24 - Modified: 2023-10-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1709/ - カテゴリー: 新着情報 本日午後は職員研修のため、休診とさせて頂きます。 ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。   --- - Published: 2023-10-19 - Modified: 2023-10-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1704/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療日は10月22日(日)です。9時~12時までは一般診療を行っておりますので、お困りのことがございましたらお気軽にご相談下さい。 午後からは原則予約頂いた患者様のみの診療となりますのでご了承下さい。 --- - Published: 2023-10-14 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1683/ - カテゴリー: 新着情報 今年もインフルエンザワクチンの接種を10月16日から開始いたします。小学生以上の方は接種可能でご予約は不要です。予防接種のみの方は優先的に診察室にご案内してまいりますが、通常診療も行っておりますので、待ち時間が少々発生する可能性がありますのでご了承下さい。 定期通院の方で接種をご希望の方は、来院時にその旨を受付にお申し付け下さい。スムーズな接種を行うためにも診察前に問診票への記入を御願い致します。 問診票を事前に印刷できるかたは、記入していただき、検温を行い、持参してくださると助かります。待合で... --- - Published: 2023-08-18 - Modified: 2023-08-18 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1673/ - カテゴリー: 新着情報 8月の日曜診療日は休日当番医も兼ねて27日ではなく20日となります。当日は予約診療は出来かねますのでご了承下さい。 診察時間は9時~17時までです。基本的に来院・受付された順の診療になりますのでご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2023-08-11 - Modified: 2023-08-11 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1670/ - カテゴリー: 新着情報 8月11日(金)~8月16日(水)までお盆休みとなります。 8月17日(木)より通常診療を行います。ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2023-08-07 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1664/ - カテゴリー: 新着情報 予約専用の電話回線がご用意できましたので、ご利用頂ければと思います。 電話番号は0862018033です。 8時30分~17時(土曜日、日曜診療日は15時30分まで)までご利用になれます。 お問い合わせや受診相談に関しましては、今まで通り0862752227までお願い致します。 --- - Published: 2023-08-07 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1666/ - カテゴリー: 新着情報 経鼻専用の最新胃カメラ(EG-840N)を導入しました。太さは変わりません。 今まで以上の画質が担保できますので、拡大機能の無い太い胃カメラと比べても遜色がないくらいまでの画質レベルになってきています。 より一層早期病変の発見や病変の詳細な観察に寄与できるのではないかと期待しております。 引き続き多くの方に当院での胃カメラ検査をご利用頂ければと思います。 --- - Published: 2023-06-13 - Modified: 2023-08-07 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1635/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用下さりありがとうございます。 当院の診療体制について皆様にご説明できればと思います。 当院は「岡山市のかかりつけ内科クリニックになりたい」という思いで開業したクリニックになります。 ただの「かかりつけ内科」ではなく内視鏡やCT検査を通じて、精密検査から治療もできる医療機関として診療を行っております。 また、女性医師も在籍しているため、異性の先生へ相談しづらいといった悩みも解消できるクリニックです。 しかし最近、大変有り難いことに多くの患者様にご利用頂くことで、せっかく来院してい... --- - Published: 2023-05-31 - Modified: 2023-05-31 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1631/ - カテゴリー: 新着情報 6月1日より「胃がん・大腸がん健診、特定健診、後期高齢者健診」が始まります。 ●胃がん検診(胃カメラ;鼻カメラや鎮静剤使用が選べます) 対象者:50歳以上(生年月日:昭和49年4月1日以前)かつ偶数年齢の方(ただし、前年度岡山市の胃がん検診未受診の人は奇数年齢でも受診可) 費用:70歳未満;4810円 70歳以上;1540円 ●大腸がん健診(便潜血検査) 【対象者と費用】40歳以上(生年月日:昭和59年4月1日以前)の方 70歳未満の方 1170円 70歳以上の方 410円 ●特定健診 特定健診... --- - Published: 2023-05-12 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1612/ - カテゴリー: 便秘, 新着情報 便秘の定義 便秘とは、便が長い時間出ないか、出にくいことをいいます。週に3回より少ない、5日以上出ない日が続けば便秘と考えます。毎日便が出ていても、出す時に痛がって泣いたり、肛門がきれて血が出るような場合も便秘です。腸に便が溜まりすぎると、小さいコロコロの便や、軟らかい便が少しずつ、1日に何回もという状況になります。便を出そうと思っていないときでも便の液が漏れてしまう状態も、便秘症が原因になっていることがあります。 小児の便秘は10人に1人、小学生は3人に1人が便秘と考えられています。離乳の開始... --- - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1608/ - カテゴリー: 新着情報 重要なお知らせ 6月より平日の午後診療の開始時間を14時から15時に変更させて頂きます。 それに伴い、月曜と金曜日の副院長午後外来枠は無くなります。大変ご不便をおかけ致しますが、 ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2023-04-26 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1597/ - カテゴリー: 新着情報 ゴールデンウィークは以下の予定で診療いたします。 4月29日(土) 祝日休診 4月30日(日) 休診 5月1日(月) 通常診療 5月2日(火) 通常診療 5月3日(水)~5日(金) 休診 5月6日(土) 通常診療 5月7日(日) 休診 5月8日(月) 通常診療 皆様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 --- - Published: 2023-04-07 - Modified: 2023-04-07 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1510/ - カテゴリー: 新着情報 当院に新たに花粉症治療のページを公開いたしました。 https://www. sakuranomichi-clinic. com/hay-fever/ --- - Published: 2023-03-16 - Modified: 2023-03-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1490/ - カテゴリー: 新着情報 3月の日曜診療は26日です。9時から12時までは一般診療を行っておりますので、平日なかなか受診が難しい方や急な体調不良でお困りの方もご相談頂ければと思います。 --- - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-03-01 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1481/ - カテゴリー: 新着情報 当院職員、多くの地域の方々に支えられここまで邁進してこれました。深謝申し上げます。 至らぬ点もまだあろうかとは思いますが、これからも良質な医療、サービスを提供できるよう、スタッフ一同一層努力して参りますので、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-03-01 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1484/ - カテゴリー: 新着情報 診療は通常通り継続しておりますので、これまで通り、安心してお越しいただければと思います。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 --- - Published: 2023-02-02 - Modified: 2023-02-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1461/ - カテゴリー: 新着情報 AI(人工知能)が大腸ポリープを自動的に見つけポリープの種類まで鑑別するフジフィルムの「最新鋭内視鏡画像診断支援システム CAD EYE™(キャド アイ)」を導入いたしました。 大腸がんは早期発見ができれば90%以上が治癒することがわかっていますし、大腸がんの前段階であるポリープの状態で切除できれば大腸がんも予防できます。 そのため、とにかく病変を見逃さないことが重要です。 人間の眼にAIを組み合わせて、さらに見落としのない内視鏡診断を行うことが可能となり大腸がん早期発見の精度向上が期待できます... --- - Published: 2022-12-12 - Modified: 2022-12-12 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1444/ - カテゴリー: 新着情報 2022年 12月 28日(水) ~ 2023年 1月 4日(水)まで休診とさせて頂きます。 1月5日(木)から通常の診療となります。 ご不便をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。 *1月3日(火)は休日診療当番で9時から17時まで診療致します。 --- - Published: 2022-11-02 - Modified: 2022-11-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1409/ - カテゴリー: 新着情報 通り向かいですが、クリニック前が満車の時や患者様のご家族の待機場所などにご利用頂ければと思います。   --- - Published: 2022-11-02 - Modified: 2022-11-02 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/1415/ - カテゴリー: コラム  製薬メーカーの出荷調整により好評頂いておりましたニンニク注射(2000円/回)がしばらくの間ご提供できない状態となっております。 代わりにというわけではありませんが、クリスマスキャンペーンとして総合ビタミン点滴を4000円⇒3000円で12月25日までご提供致します。この時期限定のビタミン配合で、疲労回復はもちろん、美肌、アンチエイジング効果が期待できます。この機会に、是非お試しください。総合ビタミン点滴の情報はこちらから。 --- - Published: 2022-10-13 - Modified: 2022-10-13 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1401/ - カテゴリー: 新着情報 当院にて内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を実施した患者さまにアンケート調査を行いました。 以下、たくさんのご意見をいただきまして誠にありがとうございました。   1.不安に思っていることや疑問に答えていただき、安心して胃カメラを受けることができました。いつもは鼻からの胃カメラで、今回初めて鎮静剤を使って口からの胃カメラでしたが、すごく楽でした。今後も利用したいです。 2.初めての大腸カメラで不安でしたが看護士さん方の声かけがあり不安が和らぎました。 3.麻酔の量が最適で苦しくなく検査が受けられ... --- - Published: 2022-10-12 - Modified: 2022-10-12 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1399/ - カテゴリー: 新着情報 当院の日曜診療日のご案内です。 通常、日曜診療は第4週に実施しておりますが、今月は諸事情にて16日に変更しております。 23日ではありませんので、ご注意いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。 --- - Published: 2022-10-03 - Modified: 2022-10-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1394/ - カテゴリー: 新着情報  胃カメラと大腸カメラの一般的な流れをわかりやすく解説したマンガをホームページ中段付近に掲示しました。 ①内視鏡は興味はあるけど実際の流れやどんな検査・処置をするのか分からない。 ②検診で胃や大腸の精査をするよう言われたけど、どうすればいいのか分からない。 このような方に、読んでいただけたらと思います。 『漫画でわかる大腸カメラ』はこちら 『漫画でわかる胃カメラ』はこちら --- - Published: 2022-10-03 - Modified: 2022-10-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1396/ - カテゴリー: 新着情報 今年もインフルエンザワクチンの接種を10月17日から開始いたします。ご予約は不要ですが、通常診療も行っておりますので、待ち時間が少々発生する可能性があります。ご了承下さい。また混雑を防ぐために、月曜日と金曜日の午後は16時以降での接種となります。ご理解・ご協力の程、宜しく御願い申し上げます。 定期通院の方で接種をご希望の方は、来院時にその旨を受付にお申し付け下さい。診察前に問診票への記入を御願い致します。 問診票を事前に印刷できるかたは、記入していただき、検温を行い、持参してくださると助かります... --- - Published: 2022-09-22 - Modified: 2022-09-22 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1355/ - カテゴリー: 新着情報 10月より当院で接種するコロナワクチンは全面的に「オミクロン株対応ワクチン(当面ファイザー社製)」に変わります。従来型ワクチンは扱いませんので、従来型ワクチン接種をご希望の方は、他の医療機関を当たっていただく必要がございます。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程宜しく御願い致します。 「オミクロン株対応ワクチン」の適応は以下の通りです。 ①12歳以上 ②3回目以降の方で前回の接種から5ヶ月が経過している方(1回目・2回目の方は対象外です)   副反応はこれまでのワクチンと大きく変わりは無いと言わ... --- - Published: 2022-07-06 - Modified: 2022-07-06 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/1313/ - カテゴリー: コラム 苦みを訴えて受診される患者さんがおられます。原因としては、 ①逆流性食道炎 ②亜鉛不足 ③内服薬の影響 ④がんの治療中 ⑤更年期障害 ⑥心因性(ストレス・精神的疾患) ⑦その他 などが考えられます。 ① 逆流性食道炎の場合、多くは苦みだけを伴うことは少なく、胸焼けや呑酸(すっぱいものが上がってくる)症状があります。内視鏡検査で確認することも場合によっては必要ですが、丁寧な問診で診断をつけることも可能です。この場合は胃酸分泌を抑える内服薬が有効です。 ② 亜鉛が欠乏すると、主に味覚を感知する味蕾(... --- - Published: 2022-06-08 - Modified: 2022-07-13 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1302/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 5月も大変多くの方に胃カメラ、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)の検査を実施いたしました。 初めての検査でしたが安心して受ける事ができました。ありがとうございました。 不安を和らげる看護師さんに脱帽でした。 スタッフさんの声かけでリラックスできるのと 検査中に背中をさすって頂き凄く安心できました。先生の検査から説明までもスムーズにして頂いて良かったです。有り難うございました。   経鼻胃カメラは初めてでしたが やはり喉を通過する時に 私の場合... --- - Published: 2022-06-01 - Modified: 2022-06-08 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1295/ - カテゴリー: 新着情報 こんにちは。6月1日をもちまして、お陰様で当院は一周年を迎えました。 当院が順調に成長できているのも皆様に支えられてのことと深く感謝しております。今後も地域に根ざしたクリニックとして、また専門である消化器内科を中心に確かな知識と技術をお届けできるよう努めて参る所存です。まだまだ未熟なクリニックではありますが、患者様に寄り添いさらに信頼されるクリニックとなれるようスタッフ一同努めてまいります。今後とも「桜のみち内科クリニック」をどうぞ宜しく御願い申し上げます。 6月は一周年感謝月間として、ささやか... --- - Published: 2022-06-01 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1299/ - カテゴリー: 新着情報 当院にて胃カメラの最新機種導入いたしました。これまで、経鼻用の細径スコープに加え、拡大機能が付いた胃カメラ(従来のいわゆる口から挿入するタイプ)を導入しました。ピロリ菌感染後の観察や悪性か良性か疑わしい病変をより詳しく観察でき、診断の向上に繋がるものと考えております。経鼻カメラでも早期胃がんを発見できておりますので、患者様のニーズに合わせながら、両方のスコープを活用していきます。 また、患者様からのご要望にて火曜・木曜日の午後の予約枠を増設いたしました。 ・午前中になかなかお時間が取れない方 ・... --- - Published: 2022-02-07 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1236/ - カテゴリー: 新着情報 昨年まではファイザー社製ワクチンを一貫して接種してきましたが、2月以降は納入量が極端に少ない状況が続きますので モデルナ社製ワクチンをメインに接種を続けて参ります。皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど、宜しく御願い申し上げます。 --- - Published: 2021-12-24 - Modified: 2021-12-24 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1211/ - カテゴリー: 新着情報 1月17日(月)よりコロナワクチン3回目の接種を予定しております。 ご予約は<岡山市新型コロナワクチン接種コールセンター> フリーダイヤル 0120-780-910 あるいは、「岡山県共通予約システム https://v-yoyaku. jp/330001-okayama」 から御願い致します。*接種券発送の状況により、予約枠の拡大も適宜行って参ります。 --- - Published: 2021-12-14 - Modified: 2021-12-14 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1201/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用頂き有り難うございます。内視鏡件数の増加に伴い、午後診療の開始に遅れが生じており、ご迷惑をおかけしております。 2022年1月より午後診療の開始時間を従来の13時開始を14時開始に変更させていただきたいと思います。 ▽従来の午後の診療時間 13時~17時30分 2022年1月4日~の午後診療 14時~17時30分 ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご協力の程、宜しく御願い申し上げます。 --- - Published: 2021-12-06 - Modified: 2021-12-06 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1192/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 11月の内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡検査)のアンケートを集計いたしました。 お陰様で開業から半年が経過しましたが、これまで数多くの内視鏡検査(胃カメラ、大腸内視鏡検査)を実施させていただきました。 小さな病変の発見に役立ち、診断の確定が可能な内視鏡検査を岡山市の多くの方に受けていただく為、今後も検査の環境作りに力を入れてまいります。 --- - Published: 2021-11-22 - Modified: 2021-11-26 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1186/ - カテゴリー: 新着情報 ◆12月の日曜診療 12月19日(日)となります。 ◆年末年始の休診 12月29日(水)~1月3日(月) 2022年1月4日(水)からは通常診療を行います。 年末年始の期間、皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解の程、何卒宜しく御願い致します。 --- - Published: 2021-11-10 - Modified: 2021-11-10 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1172/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 10月の内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡検査)のアンケートを集計いたしました。 当院ではご希望に応じて鎮静剤を使用した内視鏡検査を実施しております。 苦痛が少なく楽に受けられることで【まったく辛くない、びっくりするほど楽だった】と84%の患者さんからご意見いただいております。 また、鎮静剤使用なしの場合でも86%の患者さんから【楽だった】とアンケート回答いただきました。 内視鏡検査は【つらい】【苦しい】という印象がつきものではありますが、そのよう... --- - Published: 2021-10-28 - Modified: 2023-10-04 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/1043/ - カテゴリー: コラム, 消化器内科 『最近、オナラが良く出る、出過ぎる』 『最近、オナラが臭い』 という悩みで、胃腸内科を受診される患者さまがいらっしゃいます。   オナラは、飲み込んだ空気が7割ほどで、残りの3割ほどは体内で発生したガスといわれています。ほとんどのガスは腸管に吸収されますが、吸収されなかったものが、オナラとなって体外に出て行きます。オナラは、腸内細菌のバランスが崩れたときや、早食いをしたり、ガムや飴を多く食べたときに、口から飲み込む空気が増えて出やすくなります。 具体的に要因について説明していきます。  消化器内... --- - Published: 2021-10-05 - Modified: 2021-10-19 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1004/ - カテゴリー: 新着情報 令和3年度 インフルエンザワクチンについて 10月18日(月)よりインフルエンザワクチン予防接種を始めます。 今シーズンは新型コロナウイルスワクチン接種も平行して行っておりますので、インフルエンザワクチンについては予約なしに当日受付にて対応して参ります。 通常診療も行っておりますので、待ち時間が発生する場合がございます。ご了承下さい。 また、ワクチンの入荷状況により接種を中断・終了する可能性があります。 来院された際にワクチンがあれば接種いただけますが、ワクチンの入荷状況により接種を中断・終了と... --- - Published: 2021-10-05 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1009/ - カテゴリー: コラム, 新着情報 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 9月の内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡検査)のアンケートを集計いたしました。 胃カメラ検査・大腸内視鏡検査検査は、苦しい・つらいのイメージがあるかと思いますが、 当院の内視鏡検査においては鎮静剤を使った内視鏡検査に対して約8割の方が【楽に受けられた】と回答いただいております。 年齢層の分布では、20代の方から80代の方まで幅広く、若い方からご高齢者の方まで万全な体制と先端の設備で検査を実施しております。 早期発見のための検査になりますので、一人で... --- - Published: 2021-10-05 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1015/ - カテゴリー: 新着情報 今月の日曜診療は以下に日程になります。 10月24日(日) ※9;00~16:00 何卒宜しくお願い致します。 --- - Published: 2021-09-03 - Modified: 2021-09-03 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/981/ - カテゴリー: コラム 8月も多くの患者様に内視鏡検査・治療を受けて頂き有難うございました。9月以降もさらに満足度の高い検査をご提供できるよう スタッフ一同、努力して参ります。 --- - Published: 2021-08-17 - Modified: 2021-08-17 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/column/950/ - カテゴリー: コラム いつも当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 6月の開業以来、大変多くの方が当院の内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡検査)を受けてくださいました。 以下にアンケートをまとめましたので今後内視鏡検査を検討されていらっしゃる方はご参考になさってください。 当院での内視鏡検査の実施のアンケート集計 2021年6月-7月 岡山市さくらのみち内科クリニック ■鎮静剤を使用された方 90%以上の方が【楽に受けられた】と回答いただいました。 ■鎮静剤使用なしの方 鎮静剤を使用しない検査でも74%の... --- - Published: 2021-08-08 - Modified: 2021-08-21 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/883/ - カテゴリー: 新着情報 当院にて8月10日よりコロナワクチン接種を再開します。 新型コロナワクチンの供給量減に伴い、7月上旬から接種の新規予約受け付けを停止していました。 国からの供給に一定のめどが立ったため医療機関での個別接種の予約を8月10日より再開します。 対象は基礎疾患のある人や介護施設の職員などの先行接種者と、基礎疾患のない40歳以上です。 ※基礎疾患のない39歳以下の方については9月初旬に予約の再開日が決まる予定ですのでいましばらくお待ち下さい。 予約の方法は、岡山県共通予約システム(Web予約)あるいは、... --- - Published: 2021-07-27 - Modified: 2021-07-27 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/941/ - カテゴリー: 新着情報 いつも当院をご利用くださいまして誠にありがとうございます。 8月の夏季休診についてお知らせいたします。 8月12日(木)~15日(日)まで夏季休診とさせていただいます。 皆様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 --- - Published: 2021-07-09 - Modified: 2021-07-09 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/920/ - カテゴリー: 新着情報 7月の日曜診療日は誠に勝手ながら、8月8日(日)に変更致します。 8月29日(日)の日曜診療は予定通り行います。いずれの日も午後からは予約の方のみの診療とさせて頂きます。 --- - Published: 2021-06-15 - Modified: 2023-10-14 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/879/ - カテゴリー: 新着情報 6月の日曜日診療は6月27日です。 9時から16時までやっております。12時以降は予約の方に限らせて頂きます。平日お忙しくて、なかなか受診出来ない方、土曜日に体調を崩された方など、お気軽にご相談ください。 --- - Published: 2021-05-31 - Modified: 2021-05-31 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/856/ - カテゴリー: 新着情報 5月29日と30日に内覧会を開催させて頂きました。天候にも恵まれ、近くにお住まいの方を中心に、2日間で500名を超える多くの方にご来院頂きました。 お忙しい中、本当に有難うございました。またこれまでにお世話になった諸先輩方、後輩の皆さん、コメディカルの方にもお越し頂き、たくさんのお花・お祝いも頂き、感謝申し上げます。 診察券も多くの方に作っていただき、診察・内視鏡予約もして下さった方もいらっしゃり、身の引き締まる思いです。 6月1日より診療を開始します。「胃がん・大腸がんで亡くなる方をゼロに」「... --- - Published: 2021-05-01 - Modified: 2021-05-18 - URL: https://www.sakuranomichi-clinic.com/news/1/ - カテゴリー: 新着情報 是非お気軽にご来院ください。 --- ---